大阪で「事故物件」が急増?
大阪で「事故物件」が急増?
実はいま、大阪で「事故物件」が急増していた!
えぇービックリ(@_@)
現代ビジネスのネットニュース記事より
大阪市内の都市再生機構(UR)賃貸で
特別募集住宅が
なぜか大阪だけが飛び抜けて多く
その数、実に大阪は61件(4月21日時点)
東京5件、神奈川12件、千葉3件、
愛知10件、福岡5件と比べると
異様とさえ言える。
特別募集住宅とは、
URに暮らす住民が何らかの事情で
孤独死した際、次の入居者が
半額の家賃で住める部屋のこと。
そもそもUR賃貸の家賃は
民間のマンションよりも低く設定され
低所得者や単身高齢者のための
『セーフティネット』になっていて
大阪のURに住むおカネに余裕のない
独居住民がコロナにかかり、
医療機関で治療を受ける前に
そのまま亡くなってしまった可能性もある。
担当者曰く
いま大阪の物件数が多いのは、
たまたま新規募集のタイミングが
この土地で重なっただけなのでは
ないでしょうか・・・
と書いてあったのですが
本当ですか!
いやぁーそんなことないでしょー。。。
URの特別募集住宅一覧を見たら
https://www.ur-net.go.jp/chintai/tokubetsu/
なんと大阪は増えている!
61件➡ 64件
東京も5件➡ 9件
大阪だけが事故物件が多いのが
ホント、気になるところですね。
コロナで、自宅待機で?
治療も受けずに孤独死???
あるような。。。
ないような。。。
今は大阪が感染拡大しているけど
大阪だけが貧困ではないはず。
急増した特別募集の中には、
そのようなケースも含まれている
かもしれないけど、なぜなんでしょ。。。
でもね、URの物件自体の
空き室が多いようですよね。
古い物件は安いけど
そこそこ高い賃料の気がするのは
私だけかな?
UR自体も空室対策したほうが
いいですよねぇー(-_-;)